運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-06 第197回国会 参議院 環境委員会 第3号

具体的な取組といたしましては、スチュワードシップ活動原則議決権行使原則というものをGPIFの方で策定をしまして、運用受託機関における、投資先企業におけるESGに関する取組を適切に考慮するように要請をしていると。あるいは、ESG指数公募して選定をして、株式運用の一部で指数に連動した運用を実施する、このような取組をやっているところでございます。

度山徹

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

GPIFの百三十兆円を超す資産は、様々な運用受託機関株式あるいは債券などの形で分散をして運用しておりまして、個別の運用受託機関の判断で売買がそれぞれ行われておりまして、GPIF運用受託機関に個別に売買の、GPIFからの指示をするというような仕組みとはなっていないところでございます。

塩崎恭久

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

実際の運用につきまして、国内債券の一部の自家運用を除き、信託銀行投資顧問会社などの運用受託機関を通じて国内外債券株式運用されていますが、改正後は、合議制経営委員会の下で執行部から運用機関への指示が迅速に行われるのか、また現場での事務手続はどのように進めるのか、ちょっとお聞きしたいと思います。

宮島喜文

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

一方で、理事長以下の執行部は、この経営委員会が定めました重要な方針に従って運用受託機関への資金の配分、あるいは回収、情報収集、こういったような日々の業務執行を行うわけでございまして、言わばその経営委員会執行部の両者の適切な役割分担の下で積立金運用管理を進めていくことになるわけでございます。  

鈴木俊彦

2016-11-02 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

一方で、御指摘のとおり、GPIFでもコーポレートガバナンス重要性は十分認識しておりまして、運用受託機関への委託に際しては、議決権行使目的が長期的な株主利益最大化を目指すものであることを明示するとともに、運用受託機関における議決権行使方針行使状況等について報告を求め、各運用受託機関議決権行使の取り組みついて評価を行っているという状況でございます。

諏訪園健司

2016-11-01 第192回国会 衆議院 本会議 第8号

昨年度の業務概況書によると、GPIF運用受託機関を通しての間接的に保有している国内外債券株式について、GPIFが三十三社の実質的な筆頭株主になっていることがわかりました。上位十社の中には、三菱UFJ三井住友みずほフィナンシャルグループなどの運用受託機関が名を連ねてもいます。  GPIF改革は、政府経済対策と一体に政府の側から持ち出されてきたものです。

高橋千鶴子

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

我が国でも昨年九月に、年金積立金管理運用独立行政法人GPIF国連責任投資原則PRI署名しまして、本年七月には、運用受託機関によるESGに配慮した資産運用に向けて、国内株式対象とした環境・社会・ガバナンス指数、いわゆるESG指数公募したところと承知しております。こうした動きの中、国内PRI署名機関数GPIF署名以降急速に拡大しているところでございます。  

奥主喜美

2016-01-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号

塩崎国務大臣 まず第一に申し上げなきゃいけないのは、低格付債も含めた外国債券運用対象とする運用受託機関選定を、実は公募をして決めたわけでございますが、その公募を始めたのは去年の暴落後ではなくて、おととしの四月、平成二十六年四月に公募をもう既に開始して、そして三次にわたる審査を経て、平成二十七年十月、つまり去年の十月にその選定結果を公表させていただいた、こういうことでございます。  

塩崎恭久

2014-10-15 第187回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

先に運用機関の入れかえに関して御説明申し上げますが、御案内のように、今大臣からも御答弁申し上げましたが、GPIFは、国内外運用受託機関運用委託するという形で資金運用を行っております。  これは定期的に見直しを行っているわけでございますが、基本的には、国内、国外を問わず公募を行って、その公募に応募した運用機関の中から選ぶ。

香取照幸

2014-04-02 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

三谷参考人 私どもでは、基本的に、国民の皆様の御理解が得られるよう積極的に情報開示を進めておりまして、その一環として、各運用受託機関これは実際に運用してもらっているところでございますが、そういったところに支払った手数料につきましても当法人のホームページにおいて公開しております。  

三谷隆博

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人香取照幸君) 委員指摘のとおり、運用受託機関手数料は、一般的には委託されている資金額資産総額で決まるという契約が多いということで、いわゆる成功報酬はございません。したがって、運用が高くても低くても手数料は払われるということでございます。  信託銀行が実際に基金から受け取っている手数料でございますが、二十三年度の決算、手元の決算の中で、運用報酬等という項目がございます。

香取照幸

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

○副大臣桝屋敬悟君) 厚生年金基金資産運用は、資産保全の観点から、運用受託機関委託をして運用するいわゆる外部委託基本としてございます。厚生年金基金信託銀行などの運用受託機関契約を結びまして、手数料を支払うことで運用受託機関基金に代わって運用を行う、こうした関係になってございます。

桝屋敬悟

2013-05-20 第183回国会 参議院 決算委員会 第1号

検査しましたところ、年金積立金管理運用に係る業務状況については、第二期の中期計画において定められた第一期の基本ポートフォリオ暫定利用が二年以上に及んでいたり、契約方式等状況については、運用受託機関選定過程妥当性を事後的に検証することが困難となっていたり、委託先機関における運用実績状況については、運用実績が低迷しているファンドが見受けられたりなどしておりました。  

河戸光彦